〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目18番1号 千石屋ビル3階 TEL: 03-5282-5311(代表) / FAX: 03-5282-5315
アクセス
消費者相談室
03-5282-5319
火~金曜日 下記の時間で実施 午前:10:00-12:00 午後:13:00-16:00
寄付のお願い
相談員等研修講座 ■消費生活相談員行政職員等研修講座 1970年から開催している「全国消費生活相談員等研修会」では 消費生活相談員、行政職員、消費生活コンサルタント等を対象に、タイムリーなテーマを取り上げ2日間の研修会を年2回、開催しています。 平成30年度 <第1回>9月25日(火)・…
7月2日より平成30年度 第15回消費者力検定の受付を開始します。 くわしくは、こちらをご覧ください。…
日本消費者新聞社が発行する業界紙「ニッポン消費者新聞」に、美容医療サービスも含め医療機関のウェブサイトやメルマガについても広告規制を課す改正医療法について掲載された。国民生活センターに寄せられた相談事例、また禁止された広告表示例と共に、当協会で実施している「医療機関ネットパトロール」の様子も掲載され…
改正医療法の成立を機に、当協会が厚生労働省の委託を受けて昨年8月から実施している「医療機関ネットパトロール」事業が紹介されました。具体的な例も掲載されております。内容はこちらをご覧ください…
読売新聞 千葉版にも、実施中のネットパトロール事業が紹介されました。内容はこちらをご覧ください…
平成30年度指定講習会のご案内と申込書ができました。 今年度の申込受付を開始しました。 くわしくは、指定講習会のページをご参照ください。…
2018年6月施行の改正医療法では、医療機関のホームページや看板も広告として規制がかかります。厚労省委託事業「医療機関ネットパトロール」の実施機関である、当協会の専務理事が講師を務めます。受講対象者として、ホームページを展開している、自由診療を行っている開業医・歯科医等、または広告代理店関係者・HP…
5月15日(火)、読売新聞の取材を受け、実施中のネットパトロール事業が紹介されました。内容はこちらをご覧ください…
くわしくはこちらをご覧ください。…
先に掲載しました募集条件を小変更しました!?。 当協会消費者相談室にて、平日に消費者等からの電話相談を実際に受け付け、対応する実習を希望する方を下記要領で若干名を募集いたします。応募者多数の場合は、選考審査を行います。 くわしくは、こちらの案内をご参照ください。…