〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目18番1号 千石屋ビル3階 TEL: 03-5282-5311(代表) / FAX: 03-5282-5315
アクセス
消費者相談室
03-5282-5319
火~金曜日 下記の時間で実施 午前:10:00-12:00 午後:13:00-16:00
寄付のお願い
天候不良が予測されるため、9月8日の消費者相談室は休業とさせていただきます。…
2022年4月から成年年齢が18歳となり、社会経験の乏しい高校生が消費者トラブルに巻き込まれるなど、様々な問題を生じさせることが懸念されます。 そこで、高校生の消費者被害の未然防止・拡大防止を図るとともに、消費行動に係る基本的知識を身につけていただくため、高校生の皆様にも「消費者力検定」をご活用い…
2023年度第1回「消費生活相談員・行政職員等研修講座」の開催内容が確定いたしましたのでお知らせいたします。詳細については、以下「専用ページ」にてご確認ください。どうぞよろしくお願いいたします。 [su_button url="https://jca-home.jp/kenshu/" target…
第20回「消費者力検定」の詳細については、以下のページでご確認ください。 → 2023年「消費者力検定」のページ…
第62期「消費生活コンサルタント養成講座」は2023年9月~12月の期間で開催いたします。 詳細については、下記ページをご確認ください。 みなさまのご参加をお待ちしております 【URL】https://jca-home.jp/consult/…
パナソニックより、「衣類乾燥除湿機」に関するリコールの情報提供がありました。 すでに社告等でご覧になった方もおられるかと思いますが、 以下、パナソニックからの情報(チラシ)ですので、ご確認ください。 発火事故につながる恐れがありますので、適宜周知等いただければと思います。 …
コンシューマー・オフィサー養成講座 (e-ラーニング形式) ▶消費者問題や消費者対応など、消費者志向の醸成に求められる基礎知識を総合的に集中して学べる講義内容です。新たに消費者関連部署のご担当になられた方にもお勧めです。 コンシューマー・オフィサー養成講座は、消費者志向経営の中…
11月に実施いたしました「第19回消費者検定(応用コース)」につきまして、問題№31の解答に不備があることが判明いたしました。 問題№31については、4つの選択肢から正しい解答を導き出すことができないことから、全員を正解として扱わせていただくことにいたしました。 それに伴い、点数に変更があった方…
消費者庁「特定商取引に関する法律施行令及び預託等取引に関する法律施行令の一部を改正する政令(案)」等に関する意見募集(パブリック・コメント)に対し、日本消費者協会として以下PDFの意見を提出しました。2022年12月28日 【パブコメ(PDF)】…
日本消費者協会は、特定商取引法の5年後見直しに向けて、「特商法の抜本的改正を求める全国連絡会」の幹事として携わっています。「通信販売」「訪問販売」「電話勧誘販売」「マルチ取引」など特定商取引法に関連する消費者トラブルが依然として高い推移で発生しています。消費者被害の減少に向けて、このたび関連する意見…