〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目18番1号 千石屋ビル3階 TEL: 03-5282-5311(代表) / FAX: 03-5282-5315
アクセス
消費者相談室
03-5282-5319
火~金曜日 下記の時間で実施 午前:10:00-12:00 午後:13:00-16:00
寄付のお願い
第16回 消費者力検定の受付を開始しました。 詳細については、こちら ご覧ください。 …
日本消費者協会は、第一線で相談業務に携わっている方、消費者行政を担当されている方を対象に、その時々の消費者問題をテーマに研修講座を開催しております。このたび、「2019年度 第1回 消費生活相談員・行政職員等研修講座」の日程およびテーマが決定いたしましたのでご案内いたします。 詳細はこちらをご覧く…
2019年度 コンシューマー・オフィサー養成講座(第67回) コンシューマー・オフィサー養成講座は、消費者志向経営の中核を担うお客様対応部門の担当者を対象とした、消費者対応を総合的に集中して学べる講座です。企業内において、消費者志向を正しく把握してもらい、消費者問題の専門家を養成することを目的と…
第58期『消費生活コンサルタント養成講座』(2019年度) 講座の内容・ご案内は、こちらをご覧ください。…
ご注意ください!! 「日本消費者協会」をかたる不当請求が発生しております。 「日本消費者協会」を名乗り、メール等で金銭を請求する不当請求の事例が最近当協会に寄せられています。 (寄せられた事例では、所在地が違っていました) 当協会が、一方的に金銭を請求するようなことはありません。 このよう…
消費者相談室 年末年始の受付ご案内 年末は、平成30年12/25(月)まで 年始は、平成31年 1/7 (月)から となります。…
ユニットプライス(単位価格制度)は、重量や容量の単位当たりで価格を表示する方法。価格の比較が一目でわかります。 今回は、このユニットプライスが持つメリットを、消費者の方々にあらためて知っていただく講座を東京と大阪でそれぞれ開催します。くわしくは、以下のご案内をご覧ください。 ユニットプライス…
さる11月11日に公開会場受験を実施しました、第15回消費者力検定試験は無事終了いたしました。…
1970年から開催している「全国消費生活相談員等研修会」では 消費生活相談員、行政職員、消費生活コンサルタント等を対象に、タイムリーなテーマを取り上げ2日間の研修会を年2回、開催しています。 詳細はこちらをご覧ください。…
第57期消費生活コンサルタント養成講座受講生ほかの方々に、消費者相談室の相談カードの重要性とスキルを身につけるための集中実習を2日間開催しました! (9/15、16実施) …