一般財団法人 日本消費者協会 | JCA

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目18番1号 千石屋ビル3階
TEL: 03-5282-5311(代表) / FAX: 03-5282-5315

アクセス

  • トップページ
  • 日本消費者協会について日本消費者協会について
  • 講師派遣講師派遣
  • 出版物出版物
  • 賛助会賛助会
  • 消費者相談室(無料)
  • 消費生活コンサルタント養成講座
  • 消費者力検定
  • 消費生活相談員等向け研修講座
  • コンシューマー・オフィサー養成講座
  • Home
  • 過去の記事一覧
  1. 2023
    25Jan

    神保町散歩 084

    • 神保町散歩
    • コメントを書く
    • user_name

    太田圓三顕彰碑  太田圓三(おおたえんぞう)は明治から大正にかけて活躍した土木技術者・鉄道技師で、関東大震災の復興事業に尽力した人物であり、その顕彰碑が大手町駅近くの神田橋公園内に建てられています。  説明板によると、当初この碑は深川相生橋畔の中島公園にありましたが、太平洋戦争により損傷し、昭和…

  2. 2022
    14Dec

    神保町散歩 083

    • 神保町散歩
    • コメントを書く
    • user_name

    ギャラリー珈琲店・古瀬戸  神保町には歴史ある喫茶店の名店が点在しています。そのうちの1つに「ギャラリー珈琲店・古瀬戸」があります。お店は、神保町のメインストリートとも言える“すずらん通り”と靖国通りとの間にある細い裏路地に入口を構えています。(入口は靖国通り側にもあります。)店名のとおり、店内は…

  3. 2022
    17Nov

    神保町散歩 082

    • 神保町散歩
    • コメントを書く
    • user_name

    第62回 神田古本まつり  10月28日(金)~11月3日(木・祝)までの期間、神田神保町古書店街にて、3年ぶりの秋開催となる神田古本まつりが開催されました。  今回は飲食店の露店販売は中止とのことでしたが、靖国通りには提灯が並び、天候にも恵まれ、コロナ禍前のように久々にたくさんの人で賑わってい…

  4. 2022
    13Oct

    神保町散歩 081

    • 神保町散歩
    • コメントを書く
    • user_name

    開徳稲荷神社  開徳稲荷神社は、神保町駅のA4出口を出てすぐのところにある小さな神社です。  元々はある家の屋敷神であったと伝えられており、家主が転居した後は、近隣の住民によって町の守護神として再建されたとのことです。  狭い路地の突き当たりにひっそりと佇んでおり、緑に囲まれ、狐の像がたくさん…

  5. 2022
    16Sep

    神保町散歩 080

    • 神保町散歩
    • コメントを書く
    • user_name

    俎 橋  俎橋(まないたばし)は、日本橋川にかかる橋で、九段下駅を降りて靖国通りを神保町方向に少し進んだところにあります。橋の上は首都高速5号池袋線が通っています。  俎橋の名称の由来には、江戸時代に御台所町が近くにあったことから名づけられた説と、橋が2枚の俎(まないた)を引いたような構造の板橋…

  6. 2022
    22Aug

    神保町散歩 079

    • 神保町散歩
    • コメントを書く
    • user_name

    私立専修大学 黒門  神保町駅の専修大学方面改札(神保町交差点とは反対側の改札)を出ると専大前交差点があり、専大通りを北上してすぐのところにこの「黒門」があります。  専修大学の前身である「専修学校」は明治13年に誕生しました。その後明治18年に移転し新校舎を設置した当時の正門が黒渋で塗られた冠…

  7. 2022
    13Jul

    神保町散歩 078

    • 神保町散歩
    • コメントを書く
    • user_name

    三省堂書店 神保町本店(小川町仮店舗)  5月8日をもって一旦閉店となった「三省堂書店 神保町本店」が、6月1日より「三省堂書店 神保町本店(小川町仮店舗)」として神田小川町にオープンしました。  店舗床面積が減少した分、品揃えは以前に比べて少なくなったものの、各階にジャンルごとに配置するスタイ…

  8. 2022
    23May

    神保町散歩 077

    • 神保町散歩
    • コメントを書く
    • user_name

    清水門  清水門は北の丸公園にある旧江戸城の門であり、九段下駅から10分ほどのところにあります。1961年(昭和36年)に国の重要文化財に指定されています。  門の名称に関しては、かつて清水が湧き出ていたからという説と、この付近に清水寺があったからという説があるようです。  日本武道館側にある…

  9. 2022
    25Apr

    神保町散歩 076

    • 神保町散歩
    • コメントを書く
    • user_name

    ラーメン豚山 神保町店  ラーメン豚山は二郎インスパイア系のチェーン店で、かつて小諸そばがあった駿河台下交差点のところに神保町店がオープンしました。  食券販売機の説明には、小ラーメンでも普通のラーメン屋の大盛くらいの量があるとの記載があったので、小ラーメンを選択。トッピングは席の目前に注文方法…

  10. 2022
    16Mar

    神保町散歩 075

    • 神保町散歩
    • コメントを書く
    • user_name

    築土神社  築土神社(つくどじんじゃ)は千代田区九段にある神社で、九段下駅からすぐのところにあります。平将門を祀る勝負運のパワースポットとして知られており、ビル街にひっそりと佇んでいます。  境内にある「狛犬」は平成8年、「力石」は平成元年に千代田区の有形文化財に指定されています。本殿の前に鎮座…

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 10
  • »

〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1丁目18番1号 千石屋ビル3階
TEL: 03-5282-5311(代表)  FAX: 03-5282-5315

アクセス

  • 特定商取引法に基づく表示
  • 提言・意見
  • リンク
  • 個人情報保護方針
Copyright ©  一般財団法人 日本消費者協会|JCA All Rights Reserved.