〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目18番1号 千石屋ビル3階 TEL: 03-5282-5311(代表) / FAX: 03-5282-5315
アクセス
日本消費者協会では、昨年に引き続き今年度も消費者庁の委託事業である「消費生活相談員担い手確保事業」を担当することになりましたのでご報告いたします。本事業では、全国各地の消費生活センター等で相談業務等を担う人材の確保を目的に、プログラムAとして「消費生活相談員資格試験対策講座」、プログラムBとして「消…
2022年4月から成年年齢が18歳となり、社会経験の乏しい高校生が消費者トラブルに巻き込まれるなど、様々な問題を生じさせることが懸念されます。 そこで、高校生の消費者被害の未然防止・拡大防止を図るとともに、消費行動に係る基本的知識を身につけていただくため、高校生の皆様にも「消費者力検定」をご活用い…
11月に実施いたしました「第19回消費者検定(応用コース)」につきまして、問題№31の解答に不備があることが判明いたしました。 問題№31については、4つの選択肢から正しい解答を導き出すことができないことから、全員を正解として扱わせていただくことにいたしました。 それに伴い、点数に変更があった方…
【電話受付時間変更について】 2022年12月1日より、消費者相談室の電話受付時間を次の通り変更いたします。 変更前)受付時間:10時~12時、13時~16時30分 ↓ 変更後)受付時間:10時~12時、13時~16時 (受付日は火曜日~金曜日。但し、祝日・年末年始・…
このたび日本消費者協会では、消費者庁の委託事業「令和4年度 消費生活相談員担い手確保事業」を受託することになりました。 詳細はこちら 6月27日(月)12時より受講申し込みが始まります。(先着順) 周囲の方にもお知らせいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。…
3月22日(火)より、協会事務局、消費者相談室ともども、変則時間帯での運営を修了し、 通常の時間帯での活動を再開いたします。 【協会事務局】 月~金 9:30~17:00 (12:00~13:00は、昼休み) 【消費者相談室】 火~金 10:00~16:30 (12:00~13:00は…
日本女子大学家政学部教授の細川幸一先生監修、同学部学術研究員で消費生活コンサルタントの加藤絵美さん執筆により、「長見萬里野さんに聞く 日本の消費者運動史~日本消費者協会とともに歩んだ60年~」が発行されました。 下記よりPDF版のダウンロードが可能ですので、是非ご覧いただけますと幸いです。 【ダ…
当協会の業務は、1/24(月)より当面9:45~16:45までとさせていただきます。 …
ご協力ありがとうございました。 日本消費者協会では、1983年より「葬儀についてのアンケート調査」を実施してきました。約40年が経過し、葬儀についての環境も消費者の意識も大きく変化し、とくに2000年ごろから家族葬をはじめとするシンプルな形式の葬儀が増えてきました。 一方、葬儀をめぐってのト…
5月31日実施の2021年度第2回(通算第31回)理事会決議によりまして、当協会理事長が下記のとおり交代いたしましたことをお知らせいたします。 理事長 (退任) 松岡 萬里野 (新任) 村 千鶴子…